第二新卒奮闘記

1年ちょっとで会社をやめたOLが転職してまたOLやりながら転職活動真っ最中を振り返る記録

会社を辞めた日のことと、その時の気持ちを思い出せる限り書いてみる②(約6か月前)

辞表を出して

 

辞表提出よりずっと緊張した

 

両親への報告が終わって

 

安堵したものの 

 

それから退職まで、なんか不安定だったのを覚えています。

 

 

これから辞めて、どうなるんだろう、自分

 

みたいな。

 

 

このモヤモヤは退職後も続きました。

 

これを読んでくださっている皆さん

 

特に同年代の方々は、

 

 

肩書がなくなった経験、ありますか?

 

 

 

私は自ら前職の名刺を無効にしましたが

 

自分で選んだこととはいえ

 

名乗る名が無くなったことへの不安は大きく

 

結構、堪えたというのが率直な感想です。

 

「○○小学校○年生の何某です」

 

小さいときから、名乗るときはこれが基本だと

 

疑いもなく思っていました。当たり前ですよね。

 

これまで25年近く

 

浪人時代の予備校は正式な所属先扱いに

 

ならなかったりしますが

 

それでも

 

「なんちゃら予備校通ってまして」

 

みたいな自己紹介で事足りる。

 

 

無所属

 

 

新卒ストレート就職組の多くは

 

経験したことがありません。

 

 

だからなんだよ

 

と言った話なんですが

 

とにかく「かくあるべし」

 

という考えが強い私にとっては

 

「所属を言って名乗るべし」が達成しないことに

 

強烈な不安を覚えたのを鮮明に覚えています。

 

 

 

入社後

 

現職の社員証と保険証

 

そして、名刺が手に入った時

 

この上ない安堵感に満たされたことも付け加えておきます。

 

 

ただ、無所属に対する不安は

 

案外早い段階で払しょくされました。

 

退職後1か月後、まとも就職活動をしようと決めた日から

 

ほとんどその不安はなくなってたと思います。

 

 

このきっかけとなった事柄は

 

私にとって結構大事なターニングポイントなので

 

会社を辞めた日のことと~の内容を書き終えたら

 

改めて綴っていこうと思います。

 

 

辞めるか辞めないか

 

みたいな相談は、正直なところ

 

ほとんど誰にもしませんでした。

 

両親にもある程度固まるまでは何も言わなかった。

 

前職の仲の良い前で退職に関して口にしたとき

 

それは、ホウレンソウでいう報告という体でした。

 

数名の離れた場所で過ごしている親友にもそう。

 

 

 

大学時代の恩師くらいかな。相談したのは。

 

人生経験豊富な先生に会いに行ったとき

 

ついつい話してしまいました。

 

うんうんと、うなずきながら話を聞き

 

もう、概ね決まっちゃってるんじゃないの。

 

と先生は仰った上で

 

「最後の決断は、自分でするんだよ」

 

といいました。

 

それ以外は

 

ああせいこうせいとか、先生は何も言わなかったです。

 

 

昨日の記事でも書いたことと結局重複するのですが

 

自分で、決断したこと

 

だけは、我ながらよくやったと思いました。

 

その反面、決めた割に不安を覚えたのは確かです。

 

 

話が前後している上、なかなか話が進みませんね。

 

そろそろ、次からは

 

退職した当日の気持ちを書いてみようと思います。

会社を辞めた日のことと、その時の気持ちを思い出せる限り書いてみる①(約6か月前)

今日から数日間、退職直前直後、どんな感じだったか

 

書いてみます。数回の記事に分ける予定です。

 

 

 

「会社、辞めたけん」

 

と、母にCメールをした日

 

退職数か月前。

 

当時は

 

実家から通勤していたため

 

なにもCメールをする必要はなかったのですが

 

わずか1年ちょっとで辞表を出した日

 

帰宅直後にどう話を切り出してよいかわからなくて

 

とりあえず、夜、制服から通勤着に着替えて

 

黒パンプスからペタンコ靴に履き替えて

 

「お疲れ様でした」

 

を言った後

 

母にメールした。

 

母は多分その時間夕食を作っていて

 

父もすでに帰宅しているはずで

 

連携ははやいかな、と思ったので

 

迷わず送信ボタンを押しました。

 

 

概ね決めてることは、以前から両親に相談してたし

 

最終決断は、自分でしかできないと思ってた。

 

辞表を出す日は決めていた。

 

 

この話を進める前に

 

私の、経歴を雑に説明してみる。

 

まぁまぁ田舎な、地域に生まれ育ち

 

転職して家を出るまで

 

実家でずっと生きてきました。

 

ふつうの小学校中学校を卒業し

 

近くの公立の進学高校に進みました。

 

んで、浪人して、地元の大学で4年間過ごしました。

 

現24歳組は、きっと皆感じていたとおり

 

就活戦線異状アリで

 

新卒での就活はまじ散々。

 

とはいえど、ラッキーなことに

 

前職に拾っていただきました。

 

「堅い」

 

前職の内定を得たとき

 

だいたいの人がそう言いました。

 

 

この雑な経歴を今どうして言ったか

 

というと、いろんな場面の伏線になりうることだからです。

 

 

地味で真面目で堅い

 

今にして思うと

 

これが私の経歴な気がします。

 

 

 

話は辞表を出した日の帰路に戻します。

 

この堅い印象を外さずに育ててくれたのは

 

他ならぬ両親だったため

 

私の愚行にあきれているだろうな、

 

と思っていました。

 

 

しかし、帰ると

 

両親は私の帰りを待っていました。

 

 

「メールみたよ」

 

うん。

 

「よく、自分で、決めてきたね」

 

第一声はそれでした。

 

そのあと、刺身を食べて

 

まぁ退職までがんばれや、と言われて

 

に眠りについたかな。久しぶりによく眠れたことをよく覚えています。

 

「よく、自分のことを自分で決断した」

 

父が言ったか、母が言ったか、覚えてませんが

 

多分、どちらもそういったんだと思います。

 

これは、あまり褒めない両親が私にいった

 

最高の褒め言葉だったと思います。

 

 

雑な経歴に戻りますが

 

普通の公立小中高にあまり深く考えず進み

 

割とイケイケな

 

「かくあるべし」文化の高校で育ったため

 

ある意味 


あまり深く考えず

 

地元の大学以上の大学に進学するもんだ

 

と考えながら受験をし失敗し

 

とりあえず浪人して

 

地元の大学に晴れて合格。

 

晴れてと言いながら違和感があるのは

 

やっぱり地元の大学より上に「すすむべし」

 

にかなわなかったからだと思います。

 

若干の自己否定感を抱きながらも

 

大学は楽しくて

 

あまり深く考えず楽しい毎日を過ごしました。

 

就活も、

 

「君たちは大都会の立派な大学の

 

学生とは違うんだから

 

わきまえて、


堅くて倍率の低いところを探して

 

内定をもらいなさい」

 

という誰が言うたか覚えてないけど

 

大学の就職支援課の方とかが言ったに違いないお言葉を信じ

 

そういうところを

 

「地元にそんな企業、ねぇわ」とかいいながら探し

 

受けていった気がします。

 

 

要するに、真面目に堅く育ってきたわりに

 

あまり自分の意思を信じたりするんが苦手で

 

そもそも自分の意思なんて

 

そこに存在したのかわからないような

 

毎日を過ごしてきたのだと思います。

 

 

だからなおさら

 

「よく、自分のことを、自分で決めたね」

 

が、心に響いたのです。

 

とりあえず、

 

話が進んでいない気がします続きはまたあとで

目次(仮)

書きだすと無駄に暴走しだす性格なので

 

まずは、冷静に何を書くか概要を書こうと思います。

 

基本的には時系列順に何をしてきたか

 

書いてきます。

 

記事がたまってきたら正式な目次をつけて、より参考にしやすいものに整理します。

 

■書くこと概要

 

 辞めた日のこと

 

 辞めてぶらぶらしていた私が

 結構マジで転職活動をしようとしたきっかけ

 

 市役所とかハロワとか手続きにいったこと

 

 エージェントにいくつか登録したこと  

 

 「その地域で職を探すのは大概難しいよ」

 

 ハロワでつぶさに求人をみて応募したこと

 

 元気がないとき、読んで元気がでたこと

 

 「そのスペック(大卒女子)は余計だ」

 

 いくつか受けて、

 いくつか受かって天秤にかけた

 ワークorライフorワークライフバランス

 

 一瞬だけ手に職系を考えたけど

 あんまり割に合わなそうだなと思ったこと

 

 フェイスブックで「第二新卒奮闘記」

 で就活実況中継をしようと

 書きだした瞬間就職先が決まって

 お、ってなったこと

 

 

 それでも書いたら書いたで

 自分の考えていることがクリアになって

 書いててよかったと思ったこと

 

 これをやっていたら、

 もっとよかったんじゃないかなシリーズ

 

 転職した日から今まで

 

 

こんなかんじです。

 

書く記事もあれば飛ばしちゃうのもあるかもしれません。

 

参考にはあまりならないと思いますが、参考になりそうなリンクは

 

極力張って精度は上げていく予定です。

転職して3か月たちました。

新卒で入社して

 

1年と少しお勤めした会社をいろんなことが起きて辞め

 

少し休んで

 

1か月くらい転職活動をして

 

7月に正社員として今の会社に入社しました。

 

現在進行形での転職活動日記ではありませんが

 

振り返りながら記事にしていきたいと思います。

 

振り返りながら、と書いてみたものの、

 

実は

 

今から書き綴ろうとしていることは、

 

フェイスブックに友達や親しい人を相手に

 

割と現在進行形で書いていた日記のブラッシュアップ版です。

 

 

毎日毎日、フェイスブックに書き続けて

 

入社前日までそれは続きました。

 

現在進行というのもあり

 

あまりまとまりもなく

 

感情的な記事ではありました。

 

しかし、それを読んで

 

なんか、

 

ドタバタしていてその画に

 

やたらと勇気をもらった

 

とかなんとか

 

もう、好き勝手好き放題言ってくれる人がいたり

 

普段、愚痴ひとつ言わない友人が

 

いろんな相談をもちかけてくれたりして

 

思いのほか

 

有意義な記録だったのかな

 

と思うに至りました。

 

 

だから、今回また、ネット上で書き綴って

 

誰かの役にたてないかな、と思っています。

 

 

先に断りをいれなければならないのは

 

 

この記録を通して

 

転職したほうがいいよ

 

とか

 

続けたほうがいいよ

 

とか

 

そのようなスタンスでは決して書くことはない

 

ということです。

 

 

過去を振り返りながら、わりと淡々と手続きのこととか、転職の相談先のこととか

 

自分の経験を通じて、

 

やってきたことと感じたことは

 

率直に書くつもりです。

 

でも、だからといって

 

転職を勧めたり、止めたりという気持ちはありません。

 

 

読んでくださってる人が

 

まぁまぁ面白くて

 

まぁまぁ役に立つ記事だな

 

と感じながら読んでいただければ幸いです。

 

それでは、このやや独りよがりの記録をお楽しみください。